home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- ★ ★
- ★ Windows版 ★
- ★ ★
- ★ 使用方法 ★
- ★ ★
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-
-
- この度は、当社製品をお買いあげ頂きまして、誠にありがとうございました。
- このCD−ROMには、画像データ、映像データ及びその画像データを鑑賞する
- ための画像ビューアソフトが格納されています。
- 下記に本CD−ROMの使用方法について述べます。
-
-
-
- [CD−ROMデータ格納構成]
-
- 本CD−ROMは、以下のデータて構成されています。
-
-
- [CD-ROM] +--- README.TXT (説明書)
- |
- |
- +--- PROFILE.TXT (プロフィール)
- |
- |
- +--- VFW_INST --- SETUP.EXE (Windows用VFWインストールソフト)
- | .
- | .
- | .
- |
- |
- | (画像/映像データ)
- +--- DATA --+--- AVI --- ***.AVI (映像AVIファイル)
- |
- |
- | (画像データ)
- +-- JPG_01 --+-- ***.JPG (JPEG画像)
- | +-- ***.JPG
- | +-- ***.JPG
- | .
- | .
- | .
- |
- +-- JPG_02 --+-- ***.JPG (JPEG画像)
- | . +-- ***.JPG
- | . +-- ***.JPG
- | . .
- | .
- | .
- |
- |
- +-- GV.EXE (Windows用画像ビューアプログラム)
- +-- GV.DOC (Windows用画像ビューア説明書)
- +-- GV.HLP (Windows用画像ビューアヘルプファイル)
-
-
-
-
- [画像データについて]
-
-
- 本CD−ROM格納されている画像データを鑑賞するための画像ビューアソフ
- について以下に述べます。
- なお、格納されている画像データは "JPEG形式 "です。
-
-
- a)画像ビューア
-
- 名称)GV Version 0.63b 作者:とびた
-
- 動作環境)日本語MS−Windows 3.0 以上
-
-
- b)使用方法
-
-
- 1.日本MS−Windowsを起動します。
-
- 2.ドライブに本CD−ROMを挿入します。
-
- 3.ファイルマネージャーを起動後、本CD−ROMがセットされたドラ
- イブを指定し、" DATA "ディレクトリ内の " GV.EXE "
- ファイルをダブルクリックで起動します。
-
-
- 注)その他、以下の方法でも起動可能です。
-
- プログラム マネージャの[アイコン]メニューから
-
- [ファイル名を指定して実行]
-
- を選びます。
- その後に表示されるダイアログボックスから、
-
- <ドライブ名> + ":¥GV.EXE"
-
- と入力します。
-
- 例えば、本CD−ROMがドライブD:にある場合は、
-
- D:¥DATA¥GV.EXE
-
- と入力します。
-
-
- 4.GVのウィンドウが開きますので、「ファイル」メニューの、
- 「読み込み」を選択します。
-
- 5.ファイル・ダイアログが開きますので、" File Type "を
- " JPEG " にします。("File Type" で "JPEG" 項目をクリック)
-
- 6." Directories " 項目に、ディレクトリの一覧が表示され
- ます。先頭4ケタが "JPG_" である "JPG_****" ディレク
- トリに各画像ファイルが格納されていますので、見たい画像のディレク
- トリ名をダブルくリックします。その後、" Files " 項目に画像
- ファイル名の一覧が表示されますので、見たいファイル名をダブルクリ
- ックし、画像を表示します。(指定ディレクトリに移動後、元に戻りた
- い場合は、"[..]" をダブルクリックします)
-
- 7.GVを終了する場合は、「ファイル」メニューの「終了」を選択しま
- す。
-
-
- ※GVの詳しい操作方法については、GV付属のドキュメント(GV.DOC)
- をご覧下さい。
-
- ※GVは、著作権を放棄していない、いわゆるフリーソフトウェアです。
- 御使用に際しては使用者自身の責任に於いて使用願います。尚、御使用に際し
- て生じた損害等にに関しては、作者及び弊社は一切の責任は負わず、何ら保障
- する義務を負いませんので、予め御了承下さい。
-
-
-
-
- [映像データについて]
-
- このCD−ROMに格納されている映像データについて、以下に述べます。
-
-
- a)映像データを見るための準備
-
- このCD−ROMには、映像データも格納されています。
- 画像データの形式は "AVI" ですが、この "AVI" ファイルを再生す
- るには、Microsoft Video for Windowsランタイムが必要となります。
- Microsoft Video for Windowsをお持ちでないお客様は、下記に従いラ
- ンタイムをインストールして下さい。
-
-
- 1.日本MS−Windowsを起動します。
-
- 2.ドライブに本CD−ROMを挿入します。
-
- 3.ファイルマネージャーを起動後、本CD−ROMがセットされたドラ
- イブを指定し、" VFW_INST " ディレクトリ内の
- " SETUP.EXE " ファイルをダブルクリックで起動します。
-
- 注)その他、以下の方法でも起動可能です。
-
- プログラム マネージャの[アイコン]メニューから
-
- [ファイル名を指定して実行]
-
- を選びます。
- その後に表示されるダイアログボックスから、
-
- <ドライブ名> + ":¥VFW_INST¥SETUP.EXE"
-
- と入力します。
-
- 例えば、本CD−ROMがドライブD:にある場合は、
-
- D:¥VFW_INST¥SETUP.EXE
-
- と入力します。
-
-
- 4.OKボタンを押します。
-
- 5.インストールが終了したら、Windowsを再起動します。
-
-
- ※Microsoft Video for Windows は 米国 Microsoft Corporation の登録
- 商標です。
- 本製品に含まれるすべてのプログラムおよびデータは、著作権法により
- 保護されています。
-
-
- b)映像データを見る方法
-
-
- 1.日本MS−Windowsを起動します。
-
- 2.ドライブに本CD−ROMを挿入します。
-
- 3.「アクセサリ」グループの「メディアプレイヤー」をダブルクリック
- し、「メディアプレイヤー」を起動します。
-
- 4.「メディアプレイヤー」のウィンドウが開きますので、「ファイル」
- メニューの、「読み込み」を選択します。
-
- 5.ファイル・ダイアログが開きますので、ドライブをCDーROMドラ
- イブに設定し、ディレクトリを" DATA " ディレクトリ内
- " AVI " ディレクトリに設定します。
-
- 6.表示されたファイル一覧から、見たいファイル名をダブルクリックす
- ることで映像データが表示されます。
-
- 7.「メディアプレイヤー」を終了する場合は、「ファイル」メニューの
- 「終了」を選択します。
-
-
- ※「メディアプレイヤー」の詳しい操作方法については、Windows付属の
- マニュアルをご覧下さい。
-
- ※映像データの再生が遅い場合、映像データをハードディスク等にコピーし、再
- 生してください。
-
- □